ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

◯運動会

今日は長男の運動会であります。

すんごいいい秋晴れ。
雨男のレッテルを覆した長男。
頑張れ長男。

しかし、脚立多いなー。



  


Posted by こーいち at 09:37Comments(0)その他

2013年09月24日

◯我が家の道具達(其の一)

我が家が使用している道具達です。

まず幕。

幕はサウスフィールドのSF0506FD。
我が家は裕福ではないので、我が家の求める項目を次のようにしました。

・家族5人が寝れる広さ
・それなりの機能と性能
(真冬のキャンプは考慮はしない)
・価格がリーズナブルである事

これらを考慮した結果アルペンさんのPBのサウスフィールドに決定しました。

他の幕を知らないからなんとも言えないが、けっこういい幕だと思います。
そらー最初はコールマンとかロゴスも調べたが、コストパフォーマンスが優れていると思いましたのであります。
SF0506FD

とにかくこの幕と共にキャンプ経験を積んで行きたいと思います。

次はタープ。

タープは去年の夏にBBQで練習しよう!と言う事でヘキサゴンタープは購入。
練習・使い潰す気だったので、とにかく低価格のをチョイス。

ブツはキャンパーズコレクションのタープにしました。
これも使い潰すまでお世話になりたいと思います。
UVヘキサゴンタープ

※画像を載せようかと思ったけど、iPhoneからでは写真のrenameできないのね…
なので写真載せられませんでした囧rz

まずはこんな所で。  


Posted by こーいち at 21:25Comments(6)キャンプ道具

2013年09月23日

◯初キャンプの巻(GWの出来事)

我が家は男児ばっかり。
そんな家計にも余裕があるわけでもない。気軽に旅行等はできない。男の子が楽しめる・良い経験となるであろうキャンプを始めようと言う事になりました。

そして半年前当たりからコツコツ道具を揃えて5月のGWに奈良県にある曽爾サンビレッジへ一泊。

しかし、自分も嫁もキャンプは素人。

テントの設営にアタフタしたり、夜は雨が降ったりと始めてのキャンプは中々大変な物となりました。
(そらー撤収も大変でした)

それでも子供たちは自然の中ではしゃいだりしてたので、それなりに楽しめたんじゃないだろうかと思う父親なのでした。

嫁さんがスマートフォンカメラとアプリで作ったキャンプの思い出写真です。

  


Posted by こーいち at 00:50Comments(0)キャンプ

2013年09月22日

◯ご挨拶


キャンプのハイシーズンも終わりにさしかかろうと言う時に、キャンプのブログを立ち上げちゃいました。

それはさて置き少しばかり自己紹介を。
大阪在住の最近お腹が気になる三十代後半、お酒大好き永遠の十八歳の妻、上から十歳、五歳、二歳の団子三兄弟の我が家です。

キャンプ歴はまだ一年生。今年始めたばかり。
道具は去年からコツコツと集めました。

道具も今後紹介していけたらなー、と言う事で挨拶とさせてもらいます。

次はこれまでの活動記録かな?

どうぞよろしくお願いします。  


Posted by こーいち at 21:36Comments(4)その他